ほづみは中央区政に改めてチャレンジいたします

わたし、ほづみゆうきは中央区政に改めてチャレンジします。その背景と思いについて今回は書いていきます。 中央区の現状と課題 ① 学童クラブの定員に関する問題 ② 高齢者のみを対象とした臨時給付を巡る対応 この区政をもたらしているものは何か 硬直化した…

政治家と町会の闇?なぜ中央区では地元の有力者が高額な報酬のある選挙管理委員に就いているのか

おはようございます。今回は、選挙管理委員会について書きます。発端としてはこんなツイートが流れてきたことから。 本日の議会で選挙管理委員の選挙があり白票を投じました。候補者は多数会派が推薦し、これまで多くが元議員。公正な選挙を行うための機関。…

選挙の「当たり前」に全力で抗った過去について振り返ってみた

"> 統一地方選ってご存知でしょうか。日本中の多くの自治体で首長や議会議員の任期が切れて、全国あっちこっちでほぼ同じスケジュールで選挙が行われることです。次の統一地方選のタイミングは来年4月。この選挙に向けて、政治家の方々の発信が増えてくるの…

なぜ、中央区は年金生活者だけに臨時給付を行うのか?その妥当性について考えてみた

(9月前半にnoteに掲載していた記事ですが、公開漏れてたので掲載します) わたしの住んでいる自治体、東京都の中央区の話題です。9月の補正予算の中身がweb上に公開されて、ちょっと盛り上がっていましたのでそれを取り上げます。その発端となったのはこち…

プレミアム付き商品券購入にあたっての年齢制限は妥当か?他の区の事例も含め検証してみた

ほづみゆうきです。本日はプレミアム付き商品券について考えてみます。プレミアム付き商品券とは、たとえば1万円払うと1.2万円分の商品券が手に入れられるという政策で、多くの自治体で実施されています。この政策について考える発端になったのは以下のツイ…

東京都の新規事業「認証保育園での学童クラブ待機児童の受け入れ」が素晴らしい

久々の更新です。今回は学童保育について書きます。時が経つのは早いもので、我が娘も4月から小学校に通うことになりました。自分も妻も働いているので現在は保育園に通っていて、4月からは学童保育のお世話になることに。幸いにして希望の学童クラブから決…

中央区の保育園の利用者アンケート(第三者評価)を見やすく整理してみた

どうも、ほづみゆうきです。11月も半ばになりまして保育園入園を希望されている方はどの保育園を希望するか頭を悩ませているところかと思います。保育園のというのはこのブログを書き始めたきっかけでもあって、なんとなく思うところがあります。 これまでこ…

中央区の民間学童の情報を(ひたすらググって)まとめてみた。

どうも、ほづみゆうきです。前回の続きで学童についての話です。共働き家庭でこれまで保育園を利用してきた場合だと小学校に入ったら放課後の居場所が必要、そして公立の学童クラブ・プレディはあるけれども、学童の方は定員があって数が足りてなくて希望し…

学童クラブとプレディって何が違うのかについてを調べてみた

どうも、ほづみゆうきです。今回は中央区の学童クラブ(いわゆる学童保育)やプレディ(いわゆる放課後子ども教室)の状況についてざっと調べてみたので共有です。元々はこの前提を元に、全然学童保育の量が足りてないよ!ということで民間学童についての情…

中央区でPayPaydeのキャンペーンが始まったので調べてみました

おはようございます、ほづみゆうきです。今週「区のおしらせちゅうおう」を見てたら中央区で地元の店舗の支援策としてPayPayでのキャンペーンをやるということを知ったので、一人の区民として最大限活用するべくあれこれ調べてみました。オトクに区内のお店…

1年休職して、大学院に行くことにしました。 その経緯と今後について

Illustration by Freepik Storyset どうもご無沙汰しております、ほづみゆうきです。最近めっきり活動量が減っておりましたが実は理由がありまして、大学院受験をしておりました。ありがたいことに合格の連絡をいただきまして、仕事を1年間休職して4月から大…

クックパッドマートが子育て世代に便利すぎる件

ほづみゆうきです。今回は「クックパッドマート」が子育て世代(もちろんそれ以外の世代にも!)にスゴい便利だぜ!という記事です。 皆さん、毎日のご飯の支度そしてそのための買い物めんどくさくないですか?わたしは超めんどいです。我が家では当番制にな…

今後の中央区の子育て政策はどうなる!?子ども子育て会議に参加してきた

ほづみゆうきです。先日、中央区の子ども・子育て会議を傍聴してきました。子ども子育て会議とは、自治体における子育て関係の政策に行政や事業者、子育て当事者などが関わることのできる場です。 行政の会議体というとすべてきっちりかっちりお膳立てがされ…

中央区の保活に関する情報を網羅したアプリを作ってみた

ほづみゆうきです。わたしは自分が保育園に子どもを預けようとしたときにいわゆる待機児童になりかけたことがきっかけで、中央区の保活に関する情報を発信しています。今回は、わたしが作成した保活を便利にするアプリの紹介です。 どうやって保育園を選べば…

選挙の常識が崩れた!?「異例の勝利」が起こったつくば市議選を振り返ってみた。

ほづみゆうきです。今回は選挙ネタです。先週、つくば市の市議会議員選挙で大変な注目を浴びた候補者の方がいらっしゃいました。その名は川久保みなみさん*1。これまで無名な新人にもかかわらず選挙での「当たり前」とされてきた街宣車(いわゆる選挙カー)…

【2022年4月応募対応】中央区の保育園の申し込みに参考になりそうな資料を集めてみました

どうも、ほづみゆうきです。保育園入園申し込みの時期が来ましたので、2022年4月入園に向けて申し込みにあたって役に立ちそうな情報をお知らせいたします。 昨年の保活はこれまでにない難しさがありました。新型コロナウイルスの影響により多くの保育園が4月…

中央区の今年(2020年)の待機児童はどうなるのか?公開されている情報から分析してみました。

おはようございます、ほづみゆうきです。2月になりました。今年4月の入園に向けた保育園入園の申込みを行った方には期待と不安が入り交じる時期ですね。この時期にはこのブログもアクセス件数が増えます(結果発表後はもっと増えます...)。アクセス件数が…

多胎児家庭への支援について考える勉強会に参加してきました。

おはようございます、ほづみゆうきです。先日、「多胎児家庭への支援を考える議員勉強会」なるイベントに参加してきました。双子や三つ子など多胎児の育児は極めて大変と言われるものの行政のサポートは十分ではなく、多くの親がこれまで苦しんできていまし…

「子ども子育て支援全国総合システム」の理想と現実と、次期システムについて調べてみました

おはようございます、ほづみゆうきです。前回*1は「オープンデータ官民ラウンドテーブル」という政府の会議に保育園などの施設に関するデータをオープンデータとして公開してほしいという要望を出したことについて書きました。今回の記事は、要望を出すにあ…

オープンデータ官民ラウンドテーブルに、全国の保育園・幼稚園などのデータを要望してみました。

ブログでは大変ご無沙汰しております、ほづみゆうきです。保活のイベントやったり、男性産休義務化の講演やったりと色々と活動はやってるのですが、SNSだったりブログへの発信というところまで行き着いておらず、良くないなと反省しているところです。これら…

中央区は、ついに東京23区でもっとも認可保育園に入りにくい区に。その今後と対策について考えてみました。

おはようございます。ほづみゆうきです。先日、東京都で待機児童に関する報道発表がありました。東京都は例年7月末に4月時点での保育サービスの利用者数や待機児童数を公表しています。この中で、けっこうショッキングなニュースがありました。それはついに…

【保存版】東京23区で本当に保育園に入りやすい(入りにくい)区はどこなのか、過去7年分のデータから分析してみました。

こんにちは、ほづみゆうきです。これから子どもが生まれる、もしくはもうすでに生まれたパパママにとって、何より気がかりなのは保育園に入れるかどうかという問題です。子どもが保育園に入れなければどちらかが復職できないことはもちろん、さらには退職せ…

落選報告。今回の選挙戦でのチャレンジとその思いについて。

おはようございます。ほづみゆうきです。残念ながら、中央区議会議員選挙に立候補しましたが、力及ばず落選しました。ただ、多くの方々に支えていただくことで、ここまで来ることができました。本当にありがとうございます。 精神的にも身体的にもいろいろと…

街頭ビラは、候補者の魂です。その中身の解説について。

おはようございます、中央区の区議会議員選挙に立候補しておりますほづみゆうきです。これまでの活動から一転して、選挙期間中はずっと街頭での挨拶とビラ配りにリソースを割いておりまして、久々の更新となります。この辺りの変節についてはいずれ書きます…

東京都中央区の待機児童問題。この不毛なイス取りゲームを我々の世代で終わりにしませんか?

はじめまして。ほづみゆうきと申します。わたしは子どもの社会問題に取り組むNPO法人で勤務している37歳の男性です。元々文部科学省に勤めていましたが、仕事と家庭の両立のために転職して、現在に至ります。 プライベートでは東京都中央区に住んでいて、…

わたしがWebサイトやポスター、ビラなどを自前で作成している理由と、今後の選挙のあり方について

おはようございます、ほづみゆうきです。Twitterやfacebookでは、ポスターだったりビラだったり色々な準備に関してのつぶやきをしているところですが、ブログを書くのは久々です。ネット選挙などと豪語しておりながら、この体たらくでは駄目ですね。ようやく…

中央区の待機児童問題は、世田谷区よりも深刻であることをデータからお示しします。

おはようございます。ほづみゆうきです。先日の区政にチャレンジする旨の記事は、思った以上の反響をいただきまして、身の引き締まる思いです。限られた期間ではありますが、悔いの残らないよう地道に活動していきたいと思います。 その記事でも大きく触れま…

【ご報告】ほづみゆうきは、東京都中央区議会議員選挙に立候補いたします。

※ この記事は2019年時点で書いた記事です。 おはようございます、ほづみゆうきです。結論だけ最初に言っておくと、ほづみゆうきは、東京都中央区議会議員選挙に立候補いたします。ここ数年ずっと考え続けていて、その結論です。本日はその決断に至るまでの経…

結局のところ、保育園などの保育サービスの需要は今後減るのか増えるのか?今度は都道府県、基礎自治体のレベルで比較してみました。

おはようございます。ほづみゆうきです。今回は前回に引き続き、保育サービスの需要の今後について掘り下げていきます。前回の記事*1では、将来の保育サービスの需要に関する主要な推計をそれぞれ挙げて、その妥当性について評価を行いました。これは日…

結局のところ、保育園などの保育サービスの需要は今後減るのか増えるのか?主要な推計を比較してみました。

おはようございます、ほづみゆうきです。待機児童の話題を引き続き継続してお送りします。いつまで経っても待機児童の問題が解消しない原因として、そもそも若者・子育て世代が投票に行かないことによって政治的な重要な問題として扱われず、その結果として…

Copyright © 2016-2018 東京の中央区で、子育てしながら行政について行政について考える行政について考えるブログ All rights reserved.