待機児童対策など子育て政策に予算が投じられないのは、若者・子育て世代が選挙に行かないから、なのかもしれない。

おはようございます、ほづみゆうきです。2月が近くなり、すでにいくつかの自治体では保育園入園申込の結果が届き始めているようで、例年通りの悲喜こもごもが展開されています。Twitterなどで流れてくるのはもっぱら悲劇の方で、自分も過去の経験者であるだ…

若者の投票率、実はそんなに低くない!?成人の日なので過去の年代別投票率から調べてみました。

おはようございます。ほづみゆうきです。地元へ帰るための交通費を惜しんで行かなかったので、成人式にまつわる思い出が何一つない陰キャです。本日は成人の日ということで、最近たまたま見ていたデータに関連して新しい成人の方に向けて書いておきたい内容…

まだ冷凍母乳温めの温度調整で消耗してるの?アラーム付き温度計で楽になれますよ。

おはようございます、ほづみゆうきです。男性の皆さん、授乳やってますか?わたしは現在9ヶ月の娘(第2子)がいて、妻は休日にもたまに仕事があることから、その際にはわたしが哺乳瓶で授乳してます。我が家では基本母乳で育てるというスタンスであることか…

実名アカウントへの切り替えの経緯と、扱うテーマの拡大について

明けましておめでとうございます。友人にもらってずっと放置していたスパークリング日本酒*1をせっかくなのでと年明けに開けたら盛大に吹き出し、図らずも机の周りが清められて今も酒臭いです(愛用のMacまで清められようとしましたが、それはすんでのところ…

年度の前半に生まれないと保育園に入れない?認可保育園の利用調整において23区で中央区のみに存在する「不平等」について調べてみました。

おはようございます、ほづみゆうきです。今回はタレコミの記事です。保育園の入園にあたっての利用調整の仕組みに関して気付いた問題点を自治体の担当課や区議会議員に指摘したものの、危機感が感じられず改善への具体的な道筋が示されなかったため、当ブロ…

風疹を蔓延させないために、抗体検査&予防接種を行いましょう(中央区なら無料でできるよ!)

おはようございます、ほづみゆうきです。クリスマスですね。25日朝にプレゼント開封だと保育園通園に影響するので我が家は1日繰り上げでやったのですが、朝方枕元にプレゼントを置こうとしたら早速3歳の娘に見つかった駄目なサンタです(サンタの代理で…

【2019年4月応募対応】中央区の保育園の応募に参考になりそうな資料を集めてみました

お久しぶりです、ほづみゆうきです。2019年度4月分の保育園の応募の時期が来ました。我が家も実は今年第2子が生まれ、来年の4月に向けて応募するつもりです。この保育園の応募については、多くの人が苦労していると聞きます。たまたま妻が予防接種に行…

北海道の地震に遭遇したので、その教訓や改善点について考えてみました。

こんにちわ、ほづみゆうきです。2018年9月の深夜に起こった北海道の地震にたまたま遭遇しましたので、この経験について本日は書きます。 今回、わたしはたまたま妻の出張の付き添い(というか、子どもの世話係)として1泊2日で北海道に行くことになり、宿泊…

日本橋上の首都高速道路の地下化の是非について考えてみました。

大変ご無沙汰しておりました。ほづみゆうきです。最近はブログに割くだけの時間がなく、前回の更新から随分と間が空いてしまいました。多少はマシになりましたので、今後はこれまでと同程度の頻度で投稿していけるのではないかと考えておいます。 さて、本日…

児童虐待に関する基礎的な情報についてデータ化してみました。

おはようございます。ほづみゆうきです。すでに様々なところで話題になっているところですが、非常に痛ましい事件が起きました。東京都目黒区のアパートで両親に虐待された後に5歳の女の子が亡くなりました。両親を批判する声はもちろんのこと、児童相談所の…

認可外保育園への無償化措置の対象範囲等について検証してみました。

おはようございます、ほづみゆうきです。認可外保育サービスへの無償化の議論について、2018年5月31日に政府における検討会の結果が出ました。具体的には内閣官房の「幼稚園、保育所、認定こども園以外の無償化措置の対象範囲等に関する検討会」で、今年の1…

隠れ待機児童の定義の見直しと今後の課題について整理してみました。

おはようございます。ほづみゆうきです。今回は、前回の記事「隠れ待機児童(潜在的待機児童)の詳細とその妥当性について調べてみました。」の続きです。前回の記事では、隠れ待機児童の詳細とその妥当性について書いてきました。今回はその後編として、昨年…

隠れ待機児童(潜在的待機児童)の詳細とその妥当性について調べてみました。

大変ご無沙汰しておりました、ほづみゆうきです。4月はついに1度も更新できませんでした。1ヶ月の内に1度も更新できなかったのは初めてです。さて、今回は隠れ待機児童について取り上げます。世間一般に言われている「待機児童」とは別に、実質的な待機児童…

東京23区における保育士の子どもの保育園入園優遇策の比較をやってみました。

おはようございます。ほづみゆうきです。暖かくなったと思ったら寒くなったり、寒くなったら暖かくなったりという春らしい天気になってきました。さて、今回は東京23区における保育士の子どもの保育園入園への優遇策の比較を取り上げます。比較の一覧自体は…

東京23区の保育園の申込状況と当落ラインに関する情報の開示レベルを比較してみました。

おはようございます、ほづみゆうきです。若干間が空いてしまいましたが、また保育園関係のネタを投下します。今回は、東京23区における、保育園の申込状況における情報公開のレベル(どの程度公開されているのか?)について整理してみます。 元々の発端は、…

「幼児教育、保育の無償化に8,000億円」の政府案のコスト試算とその代替案を考えてみました。

ほづみゆうきです。前回に引き続き、幼児教育及び保育の無償化に関する議論について書きます。今回は増税による税収増として見込まれている2兆円のうち、「8,000億円」と言われている幼児教育及び保育の無償化のコストの内訳について調べてみます。調べるき…

「保育の無償化」における国と市町村での費用負担は妥当なのか、中央区のデータを用いて比較してみました。

おはようございます。ほづみゆうきです。そろそろ時期的に次年度からの保育園の入園申し込みの結果が届き始める時期ですね。全て落ちたときの落胆、入園が決まったときの喜びはどちらも忘れられません。社会のセーフティネットがこのような宝くじのような状…

東京都のベビーシッター代、月28万円補助で待機児童は解消できるか?

おはようございます、ほづみゆうきです。明けましておめでとうございます。このブログも1周年です。これまで過去に何度かブログを書いてきましたが、1年間継続的に書き続けられたのは初めてかも知れません。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、今…

東京23区民として、ふるさと納税の全自治体の収支状況から今後のあり方について考える。

年の瀬ですね。ほづみゆうきです。昨年は年末も仕事が詰まっていたので正月どころではなかったのですが、今年は落ち着いた年末年始を過ごすことができそうです。年末と言えばふるさと納税、というのはわたしだけでしょうか。おおよその年収が分かるのがこの…

東京23区の行政に関する主要なデータを決算カードから抜き出してみました

おはようございます。ほづみゆうきです。久々の更新です。来年度の保育園関係の申し込みは12/1の締切を迎え一段落したところなので、今回は前々から何度か取り上げている行政に関するオープンデータの内容を取り上げます。扱うデータは各自治体が作成した「…

「保育の無償化」に必要な予算と、その予算で他に何ができるのか中央区のデータで試算してみました。

おはようございます、ほづみゆうきです。今回は、先日ブログの記事として取り上げた保育の無償化に関する議論の続きです。与党批判ありきではなく現実的な議論をするべきだということを書いたところですが、さっそく残念な方向に話が流れていてげんなりして…

「保育の無償化」に関する議論の現実的な落としどころはどこなのか?

おはようございます、ほづみゆうきです。ここのところ、保育の無償化をどのように実現するべきかという議論が盛り上がっています。発端は、保育の無償化に関して「認可外保育施設の一部を対象としない」という制度設計を検討していることが分かったことから…

先日の保育園関係の開示請求の結果が来ました。

おはようございます、ほづみゆうきです。先日紹介したとおり、以下の記事で改めて開示請求を行ったことについて書きました。 本件についての結果が昨日届いておりまして、その内容のご報告と、一部開示されたデータを公開いたします。 ninofku.hatenablog.co…

平成30年度の中央区の認可保育園の申込に関する情報を前年度と比較してみました。

こんにちは、ほづみゆうきです。今回も保育園ネタです。平成30年度4月、つまり来年の4月からの入園に向けての募集要項が公開されましたので、その内容を前年度のものと比較してみたいと思います。なぜこのような内容を確認しておきたかったかと言うと、過去…

中央区の待機児童の状況や過去の応募状況について開示請求を(また)行っています。

おはようございます、ほづみゆうきです。今回は開示請求ネタです。過去に何度か中央区に対して開示請求を行っていますが、改めて今回手続きを行うことにしました。その経緯と今回の請求内容について簡単に紹介します。 開示請求の仕組みとこれまでの経緯 予…

なぜ中央区の待機児童は年々増えているのか?(過去5年のデータから振り返る)

こんにちは、ほづみゆうきです。今回も中央区の保育園ネタです。先月に東京都が公開している待機児童のデータを元に、東京23区の保育サービスの利用しやすさについての記事を書きました。 ninofku.hatenablog.com この記事を書いたことで初めて気付いたのは…

中央区の認証保育園、無認可保育園の情報をデータ化してみました。

おはようございます、ほづみゆうきです。そろそろ2018年度(平成30年度)の保育園の募集がスタートするかと思いますので、今回も保育園ネタです。今回は、中央区の認証保育園、無認可保育園の情報をデータ化しましたので公開します。今年の2月くらいに認可保…

中央区の敬老事業の充実ぶりを東京23区の他の区と比較してみる。

こんにちは、ほづみゆうきです。明日9月18日は敬老の日です。せっかくなので敬老ネタを、ということで今回は中央区の敬老事業と東京23区の他の区との比較について書いてみようと思います。敬老事業とは、自治体が高齢者(自治体によって年齢の定義はさまざま…

飲食店への子連れ入店拒否について、1人の父親として考える。

おはようございます、ほづみゆうきです。今日は一部で話題になっている飲食店での子連れ入店拒否に関する話題について書いてみます。 発端は「グッディ」というテレビ番組だそうです。番組そのものを見ているわけではありませんがWeb上での扱いを眺める限り…

【保存版】東京中央区の認可保育園の当落ラインと今後の対処方法を調べてみました(2015年度,2016年度入園分)

こんにちは、ほづみゆうきです。今回は、過去に開示請求などによって手に入れた情報を元に、過去の東京中央区における認可保育園の当落ラインを調べてみます。 我が子が保育園に入ることができるのかどうか。この問題は、言うまでもなく子育て家庭にとって致…

Copyright © 2016-2018 東京の中央区で、子育てしながら行政について行政について考える行政について考えるブログ All rights reserved.